あんこさんのつぶやき

日々のこと、つらつらと

子供同士のトラブル

小学生高学年になってくると、お友達同士のトラブルもなかなかの巧妙化してきます。

 

さいころは、いたってシンプル。

 

 

たたく

かみつく

蹴る

暴言

 

ん・・・

なんか、これを並べると高齢化社会の中にもこういう現象あるのを耳にするな。

 

で、小学生中学年となると、

 

だんとつ、ムシ

 

 

これが負の連鎖でなんか分からないけど無視してる

一緒に無視しちゃってる、それが一番多い。

 

仲良しの子が、あの子が嫌い

一緒に無視しないと自分にも身の危険を感じてしまうという子もいる

先の事より、明日の事。

 

これは大人になると、そんなことあったなぁと思うのだけど、

子供の世界はここがすべてなので、やっぱり毎日同じ場所に行く

義務教育という世界なわけです。

 

なにもなく、楽しく過ごせている子にとってはなんてことない日常でも、

つらい思いをする子にとっては逃げ場のない不安な日々です。

 

うちの子もターゲットになっていました。

 

ただ、うちの子は自分の話をよくしてくれるので

自分もやらかしたと思うから、大丈夫!なんとか自分で解決してみる

 

と、日々過ごしていたのですが、ずっと同じ固定数から無視をされ、だんだんとつらくなってしまったようです。

 

爪をむしりはじめる行為がみられました。

 

 

すぐ先生に状況が知りたいと相談

 

すると、こうでした。

 

AくんとBくんと、うちの子(以後C)

 

CくんはBくんと仲良くなってみたかった

BくんはAくんと仲良しだった

 

Aくんとうちの子はお互いちょっかい出し合うけど、毎日遊ぶ関係だった

 

BくんはAくんが暴力ふるわれているんじゃないか、とAくんにはなし、

Aくんは、そうなのかな、そうなのかも!げー、やだー!

となり

 

無視

 

ささいなことからの始まりで1か月以上

 

先生との話の中で、Aくんはちょっと避けすぎていたかもしれないと。

そして、CくんはAくんと普通に話すようになったものの、Bくんは変わらず。

 

だから、AくんとBくんが2人の時はCくんは一緒にいられない状態がまだ続いているのだけど、

 

Cくんは不自然な関係は疲れるから離れる事を決めた

 

でも、2人とも大好きだから、今はちょっと離れるだけだと。

私はその決断でよかったと思っている。

 

きっと、今後もこんなことがあるだろう

 

その時にどうしたらいいのかは、友達の事をいちばん知っている本人に任せるしかないと思う。

 

よくわからない関係の友達にいきなり無視されてとかだと、ちょっと話もかわってくるけれど。

 

 

小学校も一つの社会だ。

 

大人になっても、ママ友の関係でもこんなこといくらでもある。

 

なんのために何がしたいんだろう

 

命あるものは差別感情がある

 

そこが当たり前の中で、なくそう!とか、やっちゃだめ!とか伝えていくことの難しさ

 

 

いじめのつらさなども勉強でならった

でもいじめは存在してた。いつでもどこでも誰かがその日泣いていた

 

私になることもあった。

 

憂鬱だった。

でも、私じゃなければホッとしていた。

 

助けてあげられない罪悪感は今でも残っている

 

いじめたこともあった、いじめられたこともあった

 

悪口いうこともある、毎日何かに文句をいっている

 

こういう悩みをいうと、やんわり集まりという名の宗教の勧誘をされる

 

そーーーじゃない!

そういうことじゃない

という事だけはなぜかまだ頭の中にはっきりしたものがあって。

 

 

子供のころから、何一つ、なにも変わっていないの、人間て。

 

同じこと繰り返すだけなのかな

 

もっとポジティブになりたいな